「20世紀少年」
ねずみ男アメ
夕食は
南京町
神戸空港で
ポートライナー
ホテル
- [2008/09/14 15:50]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
皆生温泉

昨晩泊まった米子市皆生温泉近くの浜。
トライアスロン発祥の地なんだって!
砂が白くてきれいです。
今日もなかなかいい天気♪
今日はこれから神戸に向かいます。
あ!音尾くん、結婚おめでとうございます。守るものがある男には、深みがあると思うの。ますます味のある役者さんになることでしょう!楽しみです。
- [2008/09/14 08:44]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ねずみ男汁
- [2008/09/13 16:05]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ねずみ男
鬼太郎
お昼
- [2008/09/13 12:11]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ねこ娘電車
米子
- [2008/09/13 10:26]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お休みなさい
- [2008/09/12 23:46]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
サンライズ出雲
- [2008/09/12 22:12]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今日のランチ
- [2008/09/11 18:56]
- モブログ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「歓喜の歌」
久しぶりに感想なんか書いてみようかと思います。
- [2008/09/09 18:14]
- 視聴記録 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
祝ご出演
今日は昼間、ネズミの国近くのホテルに出かけていたので
リアルタイムでこそ見られなかったのですが、
帰宅後さっそく拝見しましたよ!「徹子の部屋」。
リアルタイムでこそ見られなかったのですが、
帰宅後さっそく拝見しましたよ!「徹子の部屋」。
- [2008/09/06 02:47]
- 大泉洋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
もう買わないよ
今日、キリンFIREの新しいCMを見ました。
・・・・・・・・・・・・・。
この1年、自販機があれば必ずFIREを探し、
数え切れないほど購入したけれど
もう、買わないよ。
さよなら、FIRE。
なんか、さみしい。(涙)
・・・・・・・・・・・・・。
この1年、自販機があれば必ずFIREを探し、
数え切れないほど購入したけれど
もう、買わないよ。
さよなら、FIRE。
なんか、さみしい。(涙)
- [2008/09/04 22:55]
- 大泉洋 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
がっかり
暑い。暑いよ。
ちょうど、札幌に行く前日の夜がこんな感じだった。
とにかく蒸し暑い。現在の気温27度。
大汗をかきながら、横目に北京五輪の開会式を見つつ
荷作りしたのはもうひと月も前。
その後、お盆過ぎはずっと天気も悪く涼しかっただけに、
この夏休み明けの暑さはなんだか応える・・・。
*
昨日の夜、家族で食卓を囲んでいたら
突然福田総理の辞任会見が始まってびっくり。
なんだか最近のおとなは、子供たちにマイナスのメッセージばかりを発信しているような気がして
がっかりする。
つらくなったら、やめろ。
つづけられなくなったら、ほうりだしてにげろ。
おかねにものをいわせて、うらからてをまわせ。
こんなおとなたちのニュースが毎日流れている中で、子供に
つらくてもがんばれ、くるしくてもしんぼうしろ、おかねよりたいせつなものがある
なんて教えていくのは本当に大変だなと思ってしまう。
せめて、彼らの一番身近な存在である自分がしっかりしなくては!と
なんだか身の引き締まる思いがした。
ちょうど、札幌に行く前日の夜がこんな感じだった。
とにかく蒸し暑い。現在の気温27度。
大汗をかきながら、横目に北京五輪の開会式を見つつ
荷作りしたのはもうひと月も前。
その後、お盆過ぎはずっと天気も悪く涼しかっただけに、
この夏休み明けの暑さはなんだか応える・・・。
*
昨日の夜、家族で食卓を囲んでいたら
突然福田総理の辞任会見が始まってびっくり。
なんだか最近のおとなは、子供たちにマイナスのメッセージばかりを発信しているような気がして
がっかりする。
つらくなったら、やめろ。
つづけられなくなったら、ほうりだしてにげろ。
おかねにものをいわせて、うらからてをまわせ。
こんなおとなたちのニュースが毎日流れている中で、子供に
つらくてもがんばれ、くるしくてもしんぼうしろ、おかねよりたいせつなものがある
なんて教えていくのは本当に大変だなと思ってしまう。
せめて、彼らの一番身近な存在である自分がしっかりしなくては!と
なんだか身の引き締まる思いがした。
- [2008/09/02 22:07]
- ミ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
新学期早々
朝、久しぶりに幼稚園に行ったら
“夏休みの間に2人転出して、4人転入した”とのこと。
私の仕事はPTA執行部の書記なので
慌てて転入園児ののためにPTA関係の書類を用意し、名札を作成・・・
しようと思ったら、PTA用のプリンタがご機嫌斜め。
しかもPTA用のパソコンは、いまどきDVDは読めない、CD-Rも読み取り専用、
データの管理はフロッピーで、USBの差し込みすらないという時代ものなので
例えばデータだけ持ち帰ってうちで印刷なんてことすらできず。
困ったもんだ・・・。
初日からフルスロットルでくたびれてしまった。
しかも問題は全く片付いていない。
新学期は波乱の幕開けである。(笑)
“夏休みの間に2人転出して、4人転入した”とのこと。
私の仕事はPTA執行部の書記なので
慌てて転入園児ののためにPTA関係の書類を用意し、名札を作成・・・
しようと思ったら、PTA用のプリンタがご機嫌斜め。
しかもPTA用のパソコンは、いまどきDVDは読めない、CD-Rも読み取り専用、
データの管理はフロッピーで、USBの差し込みすらないという時代ものなので
例えばデータだけ持ち帰ってうちで印刷なんてことすらできず。
困ったもんだ・・・。
初日からフルスロットルでくたびれてしまった。
しかも問題は全く片付いていない。
新学期は波乱の幕開けである。(笑)
- [2008/09/01 23:25]
- ミ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 続・心ノ琴線ニ触レルモノドモ all rights reserved. Powered by FC2ブログ