教授のモデルは?
- 大泉洋
- | トラックバック(1)
- | コメント(2)
「レイトン教授と不思議な町」、本日午後に一通りクリアしました。
まだ、ナゾは幾つか残っているのでしばらくは遊ぶ予定だけど
とりあえず物語が終わってしまったことで
一抹の淋しさを覚えてます。
これは、気に入ったキャラクターと過ごせる時間が終わる時に
いつも感じる気持ちです。
小説でも、映画でも、ゲームでもそう。
まして今回のレイトン教授は、その“声”に思い入れがあった分
余計にそう思います。
さて、その「レイトン教授」ですが
見てると誰かを思い出しますよね?
(以下、多少クリア後のネタバレあり)
まだ、ナゾは幾つか残っているのでしばらくは遊ぶ予定だけど
とりあえず物語が終わってしまったことで
一抹の淋しさを覚えてます。
これは、気に入ったキャラクターと過ごせる時間が終わる時に
いつも感じる気持ちです。
小説でも、映画でも、ゲームでもそう。
まして今回のレイトン教授は、その“声”に思い入れがあった分
余計にそう思います。
さて、その「レイトン教授」ですが
見てると誰かを思い出しますよね?
(以下、多少クリア後のネタバレあり)
※ ※ ※
教授は“英国紳士”。
英国紳士の探偵と言えばもちろん、思い出すのは
「シャーロック・ホームズ」でしょう。
隣にはちょっとちっちゃいけど“ワトソン”もいるしね。
当然、ホームズの存在は意識しているのでしょう。
でも、私はプレイ中どうにもホームズよりポワロを思い出したのです。
ポワロはベルギー人だし、
小男で口ひげを生やしているので
見た目的には教授と似た所はないのです。
教授はね、とてもスラリとして手足が長い。
顔は子供の落書きみたいな目と口なんだけど(笑)
スタイルはいいの。
ポワロを思わせるのは、彼の物腰かなぁ?
物柔らかで、女性に優しい。
どんな相手にも礼儀正しく話を聞き、オシャレできれい好き。
ホームズは活動的で、スバスバ物を言うイメージがあるので
ちょっと教授とは違うかな、と。
でも、進めていくと実は、教授もやるときはやるんだよね。
アクションもバッチリ!
ポワロには、ああいう派手なことはできませんもの。
だから、やっぱり教授のモデルはホームズかなぁ?なんて思っていたら
なんと!
彼の本名は
「エルシャール・レイトン」なんだって。
やっぱりね。
「エルキュール・ポワロ」と
「シャーロック・ホームズ」。
両方の名前が入ってるじゃない~。
教授は“英国紳士”。
英国紳士の探偵と言えばもちろん、思い出すのは
「シャーロック・ホームズ」でしょう。
隣にはちょっとちっちゃいけど“ワトソン”もいるしね。
当然、ホームズの存在は意識しているのでしょう。
でも、私はプレイ中どうにもホームズよりポワロを思い出したのです。
ポワロはベルギー人だし、
小男で口ひげを生やしているので
見た目的には教授と似た所はないのです。
教授はね、とてもスラリとして手足が長い。
顔は子供の落書きみたいな目と口なんだけど(笑)
スタイルはいいの。
ポワロを思わせるのは、彼の物腰かなぁ?
物柔らかで、女性に優しい。
どんな相手にも礼儀正しく話を聞き、オシャレできれい好き。
ホームズは活動的で、スバスバ物を言うイメージがあるので
ちょっと教授とは違うかな、と。
でも、進めていくと実は、教授もやるときはやるんだよね。
アクションもバッチリ!
ポワロには、ああいう派手なことはできませんもの。
だから、やっぱり教授のモデルはホームズかなぁ?なんて思っていたら
なんと!
彼の本名は
「エルシャール・レイトン」なんだって。
やっぱりね。
「エルキュール・ポワロ」と
「シャーロック・ホームズ」。
両方の名前が入ってるじゃない~。
スポンサーサイト
- [2007/02/20 18:22]
- 大泉洋 |
- トラックバック(1) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪名犬ジョリィ
- | HOME |
- ハケンの品格【7】≫
コメント
なるほど!
クリアおめでとうございます!!
ポワロとホームズ・・・なるほど。
ミヅチさんの推測はほぼ当たりだと思いますよ。
まさか名前が「エルシャール」だったとは
小学生のとき推理小説にはまり、特にもこの2人は大好きでした(NHKでドラマをたまにやってましたし)
海外ドラマの名探偵といえば必ずあがる名前だと思います。教授は2人のいいとこどりのキャラなんでしょうね。
あぁ、我が家にDSがあったらなぁ・・・
ポワロとホームズ・・・なるほど。
ミヅチさんの推測はほぼ当たりだと思いますよ。
まさか名前が「エルシャール」だったとは
小学生のとき推理小説にはまり、特にもこの2人は大好きでした(NHKでドラマをたまにやってましたし)
海外ドラマの名探偵といえば必ずあがる名前だと思います。教授は2人のいいとこどりのキャラなんでしょうね。
あぁ、我が家にDSがあったらなぁ・・・
私も小学生の時推理小説にはまり、ドイル、ルブラン、乱歩と図書室の本を読みふけってました。
中学生になって、クリスティにはまりポワロと出会いまして、彼が今では一番好きです。
NHKでやってたポワロも好きで、ずいぶん見ました。
デビット・スーシェのやつでしょう?
彼は本当にポワロのイメージにピッタリ!
教授、ステキですよ~。
是非、やってみて欲しいなぁ!
そうは言っても、本体もなかなか売ってないし、ソフトの方も今日行ったお店では入荷待ちになってたし・・・。
にんてんどー、イジワルしないでもっとたくさん作ればいいのに!
中学生になって、クリスティにはまりポワロと出会いまして、彼が今では一番好きです。
NHKでやってたポワロも好きで、ずいぶん見ました。
デビット・スーシェのやつでしょう?
彼は本当にポワロのイメージにピッタリ!
教授、ステキですよ~。
是非、やってみて欲しいなぁ!
そうは言っても、本体もなかなか売ってないし、ソフトの方も今日行ったお店では入荷待ちになってたし・・・。
にんてんどー、イジワルしないでもっとたくさん作ればいいのに!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://johndolgo.blog52.fc2.com/tb.php/296-270c71d2
『教授』情報
教授教授(きょうじゅ)とは、大学、大学院、大学校、短期大学、高等専門学校、専門学校、研究所、博物館の高等教育機関や研究機関に所属する教員(教育関係者に対する呼称|教育者)・研究者においての最上位の職階。本稿ではこれについて記載。華道や茶道の一部の流派にお
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 続・心ノ琴線ニ触レルモノドモ all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿