運動会
- ミ日記
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
昨日は娘の小学校の運動会だった。
ここ2週間くらい、毎日ダンスだ、玉入れだ、障害走だ、さらに昼休みにもリレーの練習だと入学したばかりなのにひたすら練習が続き、くたくたになっていた娘。
私は私で、「場所取りしたほうがいいかな?」とか「お弁当何にしよう?」とか考えて数日前から落ち着かず。
小学校に入って初めての運動会を親子ともどもちょっぴり緊張しつつも楽しみにしていた。
そして昨日。
雨こそ降ってはいないものの、シートの上でじっとしてると多少肌寒いくらいな感じで運動会はスタート。
結局場所取りはしてみた。
というのも、うちは学校にとても近いので、気軽にシートを敷きに行けるから。
前にも書いた通り娘の小学校は人数が少ないので、場所取りなんかしなくてもいくらでも見るところはある。
でも、せっかくだからいい場所で見ようじゃないか!と当日5時にめざましをかけ、行ってみるとやはり正面テント脇の特等席には何枚かシートが敷かれていた。
やっぱり、する人はするんだね。と言ってもその時点で5,6家族くらい。我が家も無事、いい場所を確保。おかげでダンスを最高のポイントで見ることができた。(あらかじめ、娘のどの辺で踊るか聞いといて、場所を選んだからね。)
娘は、親が言うのもなんだけど、小学生として初めての運動会で十分すぎるくらいに活躍し、精一杯楽しんでいたと思う。
徒競走では1着だったし、ダンスもノリノリで頑張ってたし、
リレーでも第一走者としてトップでバトンを繋ぎ、見事娘のチームが1位になった。
そして、娘のいた赤組が優勝した。
私自身は運動がとても苦手で、小さい頃から運動会も好きじゃなかった。
でも今回、親として娘の活躍を見ることで「運動が好きな子の目線で見る運動会」というものを体験できた気がする。
楽しいんだろうね~。自分が活躍できれば、運動会って。
それが今回分かった気がしたわ。(笑)
人数が少ないから、子供たちの出番も保護者の出番も多く
とにかくくたびれた運動会。
でも、1年生はもちろんどの学年の子達も、すごく一生懸命にやっていて見ていてとても気持ちが良かった。
ほんと、少ないなりに頑張ってるよ、あの子達は。
運動会が終わる頃には少し日も差し、暖かくなった。
カンカン照りなのも暑くて日焼けして大変だし、
ちょうどいい気候でいい運動会になったと思う。
さて、夕べは疲れ切って9時には家族で就寝。
で、今日はこの子に会ってきました。
ここ2週間くらい、毎日ダンスだ、玉入れだ、障害走だ、さらに昼休みにもリレーの練習だと入学したばかりなのにひたすら練習が続き、くたくたになっていた娘。
私は私で、「場所取りしたほうがいいかな?」とか「お弁当何にしよう?」とか考えて数日前から落ち着かず。
小学校に入って初めての運動会を親子ともどもちょっぴり緊張しつつも楽しみにしていた。
そして昨日。
雨こそ降ってはいないものの、シートの上でじっとしてると多少肌寒いくらいな感じで運動会はスタート。
結局場所取りはしてみた。
というのも、うちは学校にとても近いので、気軽にシートを敷きに行けるから。
前にも書いた通り娘の小学校は人数が少ないので、場所取りなんかしなくてもいくらでも見るところはある。
でも、せっかくだからいい場所で見ようじゃないか!と当日5時にめざましをかけ、行ってみるとやはり正面テント脇の特等席には何枚かシートが敷かれていた。
やっぱり、する人はするんだね。と言ってもその時点で5,6家族くらい。我が家も無事、いい場所を確保。おかげでダンスを最高のポイントで見ることができた。(あらかじめ、娘のどの辺で踊るか聞いといて、場所を選んだからね。)
娘は、親が言うのもなんだけど、小学生として初めての運動会で十分すぎるくらいに活躍し、精一杯楽しんでいたと思う。
徒競走では1着だったし、ダンスもノリノリで頑張ってたし、
リレーでも第一走者としてトップでバトンを繋ぎ、見事娘のチームが1位になった。
そして、娘のいた赤組が優勝した。
私自身は運動がとても苦手で、小さい頃から運動会も好きじゃなかった。
でも今回、親として娘の活躍を見ることで「運動が好きな子の目線で見る運動会」というものを体験できた気がする。
楽しいんだろうね~。自分が活躍できれば、運動会って。
それが今回分かった気がしたわ。(笑)
人数が少ないから、子供たちの出番も保護者の出番も多く
とにかくくたびれた運動会。
でも、1年生はもちろんどの学年の子達も、すごく一生懸命にやっていて見ていてとても気持ちが良かった。
ほんと、少ないなりに頑張ってるよ、あの子達は。
運動会が終わる頃には少し日も差し、暖かくなった。
カンカン照りなのも暑くて日焼けして大変だし、
ちょうどいい気候でいい運動会になったと思う。
さて、夕べは疲れ切って9時には家族で就寝。
で、今日はこの子に会ってきました。
- [2006/06/04 23:00]
- ミ日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪キーワードは竹下景子
- | HOME |
- 動物園≫
コメント
運動会、お疲れ様でした。
わたしは運動は嫌いじゃなかったのですが走るのは遅くて、
運動会の前日は「かけっこ、ビリになったらどうしよう・・・」と思って
泣きそうになったものです。
娘さんが運動会を楽しめたようで、よかったです。
写真はーアノ彼でしょうか?
わたしは運動は嫌いじゃなかったのですが走るのは遅くて、
運動会の前日は「かけっこ、ビリになったらどうしよう・・・」と思って
泣きそうになったものです。
娘さんが運動会を楽しめたようで、よかったです。
写真はーアノ彼でしょうか?
1位の子がいれば、当然ビリの子もいる。
でも、みんな最後まで一生懸命走っていて、感動しちゃった。
小学生ってまだまだ可愛いねぇ。
写真は立つのが得意なあの彼ですよ。
分かりました?(笑)
でも、みんな最後まで一生懸命走っていて、感動しちゃった。
小学生ってまだまだ可愛いねぇ。
写真は立つのが得意なあの彼ですよ。
分かりました?(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://johndolgo.blog52.fc2.com/tb.php/56-93161fb8
- | HOME |
skin presented by myhurt : BLOG | SKIN
copyright © 2005 続・心ノ琴線ニ触レルモノドモ all rights reserved. Powered by FC2ブログ
コメントの投稿